夏は最高!

夏は暑いけど最高ですよね!生きてる実感がハンパないです。

相続放棄とは

最終更新日 2025年6月10日 by michidoo

相続と聞くと、莫大な遺産が転がり込んでくるような、プラスのイメージを浮かべる人が多いでしょう。

けれど、実際には、相続というのは、いいことばかりではないんです。

例えば、借金があったらどうでしょうか。

実は、遺産を相続した場合には、借金も同時に相続されて、支払う必要が出てきてしまうんです。

よく考えず、遺産を相続します、と安易に答えてしまったばっかりに多額の借金を背負ってしまった、ということもあり得るんですね。

こういったことを防ぐためには、まず、自分が相続する遺産がプラスだけなのか、マイナスもあるのかということをきちんと調べる必要があります。

そして、もしマイナスの方が大きいようであれば、相続しない、という道を選べば良いのです。

これが、いわゆる相続放棄です。

相続放棄には、他に土地など、お金以外の現物での資産が多く、現金で払わなくてはいけない相続税が支払えない場合などにも役立ちます。

売って支払えばいい、と思われる方もいるかもしれませんが、相続税の算出時に決められる土地の金額と、実際に売った時の金額には差があることがよくあります。

ですから、結局、土地を売ろうとしても、労力ばかりかかって得にならない、ということもあるんです。

 

必ず知っておきたい 相続放棄の基礎知識
相続税、「自宅・現金各5000万円」は要注意

Share: